着物おでかけナビ
kimono.net.gif『きもの百人の会』は、長い年月を掛けて築いてきた、その土地ならではの文化・歴史を学ぶ機会を創出し、魅力あるまちづくりに貢献するため、“着物”で楽しめる様々な催しを企画しています。
“着物の似合う街”神楽坂・深川・・・そして“着物の産地”川越(埼玉)・桐生(群馬)をネットワークで結び、着物でそぞろ歩きしながら街の魅力を感じてみませんか? きものネットワークはまだまだ発展中!
どなた様も、どうぞお気軽にイベントにお立ち寄りください。

きもの百人の会 神楽坂企画第3弾*和・小物・カフェ*


wakomonocafe.jpg

今年もまち飛びフェスタに参加します
神楽坂の魅力を閉じ込めた毘沙門カフェ/ひらめき
**神楽坂の和小物やスウィーツ!が楽しめるこの日限りのカフェが登場**
日 時 :2009年10月31日(土)
   参加受付時間*13:30〜16:30

    集合場所:毘沙門天善國寺書院内
  
参加費 :書院入場無料 カフェご利用 500円


2008年10月25日

きもの寺子屋出展情報

神楽坂まち飛びフェスタ「きものDE縁NO日」に登場する、
きもの寺子屋に登場するワークショップの詳細をお伝えします!
line_1.gif
出展者一覧はこちら
posted by 恒吉 at 18:00| Comment(0) | TrackBack(1) | 神楽坂情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年10月19日

スポンサー一覧

神楽坂まち飛びフェスタ【きものDE縁NO日】開催にあたり、
ご支援をいただきました方々をご紹介します。
(敬称は省略させていただきます)

スポンサー一覧
posted by 恒吉 at 18:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 神楽坂情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年10月12日

深川で江戸文化体験(深川紅葉祭り)

投扇興体験


投扇興 投扇興

かわいい 会場:森下文化センター(2階)
かわいい 日時:2008年11月15日(土)10:00〜15:00(※この時間帯に自由に参加いただけます)
かわいい 参加費:無料
投扇興とは、扇を胡蝶と呼ばれる的に向かって投げその落ち方で勝敗を決める日本の伝統遊技の一つで、大田区本寿院の三浦住職を中心とする日本投扇興保存振興会の皆さんに指導して頂きます。



薩摩琵琶の演奏会


川嶋信子

かわいい 会場:森下文化センター(4階和室)
かわいい 日時:2008年11月15日(土)/16日(日)14:00開演(約40分)
かわいい 参加費:¥500
華やかな江戸下町の新内と、武士の教訓歌の琵琶は対照的です。貴方の知らない薩摩琵琶の魅力に触れてみませんか?琵琶奏者川嶋信子さんの演奏をお楽しみください。
posted by 恒吉 at 18:42| Comment(0) | TrackBack(0) | 深川情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。